修学サポート
奨学金制度など学費支援について知りたい。
毎年4月に日本学生支援機構・ニッセイ聖隷福祉財団・交通遺児育英会・地方自治体などの様々な奨学金・修学資金制度の照会があり次第案内させていただいております。(日本学生支援機構の奨学金に関しては入学時にオリエンテーションを実施し、内容・条件・申し込み方法・返還方法等を詳細説明しております。)詳細は入試事務局までお問い合わせください。
- ※学費支援(奨学金・教育ローンなど)ページでも事前にご確認ください。
授業料等を免除する制度はありますか?
平成21年度入試から「家族割引制度」が新設されました。
志願者の2親等以内の親族が法人関連4校(奈良リハビリテーション専門学校・阪奈中央リハビリテーション専門学校・阪奈中央看護専門学校・四条畷看護専門学校)のいずれかに在籍もしくは卒業している場合に限り、入学金から20万円割引する制度です。詳細は入試事務局までお問い合わせください。
入試について
他校と併願できますか?
社会人入試・一般入試に関しては他校と併願が可能ですが、推薦入試・AO入試は本校を専願で受験していただくことになります。
入学手続き後に辞退する場合、納付金の返還制度はありますか?
いったん受理した納付金は原則的に返金することは出来ませんが、指定の期日内に所定の書面で辞退の申し出があった場合に限り、入学金を除いて納付金を返還する制度があります。
年齢制限はありますか?
平成21年度からはどの入試にも年齢制限を設けていませんので、どの年代の方でも受験していただけます。毎年入学している新入生も平均22歳くらいで、現役生から社会人まで幅広い年齢層の学生が学んでいます。
浪人生ですが、推薦入試を受験出来ますか?
平成20年度入試から高等学校等の既卒者で1浪まで推薦入試を受験することが出来るようになりました。但し本校を第一希望とする専願者で、「出身高校長が本校学生として適格であると認め、推薦した者」が条件です。
過去の入試問題はいただけますか?
学校説明会・体験入学の参加者に過去の問題集を差し上げています。本校の特徴や教育方針を知っていただくためにも学校説明会・体験入学に是非ともご参加ください。
学生生活
理学療法士を養成する専門学校と大学(4年制)との違いは何ですか?
一般的に専門学校は実技を中心とした授業を展開し、即戦力になる理学療法士を育てることを重視するのに対し、大学では一般教養が多く、ゆったりと学ぶことができる環境があるということが大きな違いです。
理学療法士は学歴や有資格者であるだけでは通用しません。重要なことは患者さまを治療できる技術です。
本校では、実践を重視し、理論的裏付けにより正しい判断で治療する技術指導を行っていると同時に人間性を豊かにする為の取り組みも行っており、充実した3年間を過ごしていただけます。
日々の学校生活はどんな感じですか?
日によって異なりますが、基本的には朝の9時から夕方の4時過ぎまで授業が行われます。平日の放課後は夜の7時まで学校を開放していますので、教室を自習等で使用していただけます。理学療法学科のみの単科校ですので、理学療法士を目指す者同士が学年を超えて、互いに支え合いながら学習しています。
資格・就職
理学療法士の資格は卒業すると得られますか。
卒業するだけでは理学療法士の免許を取得することが出来ません。3年生の3月上旬に厚生労働省が実施する国家試験に合格する必要があります。
地元で就職したいのですが。
現在、本校では、学校周辺の病院や施設だけでなく、全国から数多くの求人が寄せられています。従って、遠方から入学された方で、地方へ就職される方も多数おられます。学校では、早期より本人の希望調査を実施し、適正をも含め総合的に判断し、進路を決定しております。また、就職試験での面接・筆記試験対策なども実施することで、学生の就職活動を強力にサポートしています。
理学療法士以外に何か資格は取れますか?
福祉住環境コーディネーターや手話技能検定などの関連資格は、努力しだいで取得可能ですが、本校ではあまり推奨しておりません。それは、3年間という短い期間では自分の目指した一つの道に専念し優秀な理学療法士になってほしいからです。